Airi Suzuki Fit Life Blog

妻→日本人、ダンサー/振付家でピラティスインストラクター 夫→韓国人、ゴスペルシンガー 娘→2016年夏生まれ。息子→2021年冬生まれ。普段教えている体操クラスの事、食事の事、生活の事、オススメ製品の事、などをご紹介しています。日々健康に楽しく生きていくための豆知識。

体を使って心を引っ張ろう!

みなさん 

 

こんにちは♫ トレーナーのAIRIです。

 

暑いですね〜💦 

汗をかくとそれだけで十分運動した気になってしまうのですが、それは気のせいでしょうか・・・。この季節は冷たい麦茶を冷蔵庫に常備してはいますが、こまめに水分補給をするべく、なるべく水筒に入れてもち歩いているのは常温のお水にしています。(掃除が楽)ペットボトルは数年前から反対派です。

 

さて、

日頃から、ダイエット、食事、健康、美容、運動、と考えをめぐらしていると生きる事そのものについて、精神論について、、、と考えがどんどん膨らんでしまいますが、今日は姿勢について思う事を書いてみたい思います。

私はダンサーなので、自分や人の体の使い方や姿勢がどう見えているかと言う事に普通の人以上に神経質になっているかなぁ とは思います。

たまに、電車や道で「あ、あの子絶対バレリーナだ!」とか「あの人は柔道やってるな」みたいに気づく事ってありませんか?

 

それ以外にも、「今日元気なさそうだね?」とか「あの人なんか不安そう」とか、実際に喋らなくても姿勢や立ち方、歩き方でその人自身の心の状態をすでに表現しているんだなぁ と、やはり体は言葉以上に物を語るなぁ と思う事があります。

 

 私がニューヨークで学んでいた頃にある先生が英語では「Posture」(見た目の姿勢)と「attitute」(心の姿勢、態度)と分けられるのですが、日本語では体の「姿勢」も心の持ち具合の「姿勢」と同じで、実際にその二つは互いに繋がっているという風に聞いたことがあります。

 例えば、精神的にショックな事があり、心が凹んでいる時、体の姿勢もまた胸骨のあたりからお尻の仙骨の方向に向かって凹みます。

体が先か心が先か と言う話です。一昔前に流行った「吊り橋効果」というやつです。吊り橋を渡るのにドキドキしているのか、そこに一緒にいる異性に対してドキドキしているのか体の反応に対して脳は見分けをつける事ができない といいます。

 似たような例は他にもあって、泣き続けていると脳は悲しいから泣いているのか泣いているから悲しいのかわけがわからなくなると言われています。

 

つまり、体の動きを通して心を引っ張る事が出来ると言う事です。意味もなくとりあえず笑っていれば、後から段々楽しい気持ちになってくるのだそうです。

 

 

 なんとなく気持ちが乗らない時、元気がない時、手を広げて上を見る動きをやり続けてみましょう。ハーバード大学の実験によると、このパワーポーズは2分間継続すると実際に体内のストレスホルモンの数値を下げる効果があるそうです。

 

 

 f:id:yaseromyhubby:20170829122455j:image

ジャンプも良いらしい という事で・・・。

 

※ちなみに、別にこんなに派手に沢山飛ばないといけない、というわけではありません。 

 

 

ではみなさま、笑顔で良い1日を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なるべく薬に頼らずに健康に

みなさん 

 こんにちは。トレーナーのAIRIです。

 

なんとなく8月らしくない雨降りで涼しかった日々は終わり、東京はまたちゃんと夏らしい暑い日々になって来ましたね。。。

 

微妙に涼しかったり、また暑くなったり、と 気温や気圧の変化で体調を崩されたりしていませんか??

 

私ともうすぐ1歳になる娘は共に鼻水や咳が少し出たりして、軽い風邪のような症状がありました。なるべく健康的に生活しよう!と思ってからは、ちょっと風邪気味っぽいかも〜と思ったり、今日は疲れがひどい、と感じる時などにははちみつを舐めたり、オレガノオイルやプロポリスの超濃縮液を飲んだりします。

味はとにかく「カァ〜〜〜!マズイッ!」という感じで、なんかそれが効きそうな気がしちゃうヤツです。(子供にはまだ飲ませていませんが)オレガノオイルやプロポリスには高い抗菌作用があって、天然の抗生剤なんて言われたりもしているそうです。ハードスケジュールな出張の時なんかにも小さいので携帯しやすくていいかな、と思います。

うちに今あるのはこれ↓ 

 f:id:yaseromyhubby:20170824125824j:image

これはMy hubbyがアメリカに行った時に買って来てくれたものですが、日本からだと私が最近愛用しているアイハーブ 

iHerb.com - ビタミン、サプリメントと自然派健康商品 

からも買えます♫

 もちろん、世の中にはこれさえ飲めば、バッチリ元気!!とか、これさえ食べれば病気しない!なんていうものはありません。(テレビの健康食品番組などにはダマされないぞ) 基本的には全てのバランスが大切なのではないかな、と思います。良く寝る事、水分をしっかり取って便秘しない事、なるべく自然なものを食べる事、良く体を動かす事、笑う事 など。これらが日々の生活の重要な習慣かと思います。

 

私は免疫学や食養に関する本を色々読むのが好きなので、しょっちゅう図書館に行ってごっそり何冊も借りて来てはせっせと読んでいます。最近読んだ興味深い本はこちら↓ 

f:id:yaseromyhubby:20170824125846j:plain

 

なるべくお薬を飲まずに体調不良と向き合えたらいいな、と。

インドのカレーに使われるようなカルダモン、クローブナツメグ などの様々なスパイス系も漢方のような役割を果たすとの事だし、頭痛の時にはよもぎ茶、下痢や急性胃腸炎の時にはグァバ茶、貧血予防やむくみには桑の葉茶、みたいに我が家の「ティードクター達」にもたまにお世話になっています。

ちなみにこういう健康ネタはMy hubbyは何が何だかわけは分からず。ただ私に与えられたものだけを忠実に食べたり、飲んだりしています。(エクササイズは忠実にこなさない事も多い)

 

ただ痩せるのではなく、いかに健康的に体と向き合えるようになるのかというのが一番の重要ポイントです。

 

さてさて、

 

先日あおぞらピラティスに取材が入った時の様子をご紹介したのですが、その時の記事がウェブ雑誌のDRESSに掲載されました。

 

記事の内容は私がお話した通りの事を上手く、一般の読者の方に分かり易くまとめられていて驚きました。初めて会う人にインタビューしてその人の喋った内容を的確に記事にまとめるっていうのは本当に大変な才能です・・・。

 

もしご興味のある方は是非読んで見てくださいね✨

↓ ↓ ↓ ↓

p-dress.jp

 

それでは良い1日を♫

スタート好調。砂糖と小麦粉カットはスゴイ!!

ブログを再開してからちょうど1ヶ月が経ちました。

 

砂糖を控えて、最近は小麦粉製品も控えています。

 

結果、

 

My hubby、なんと1ヶ月前から比べ、体重は約7キロ落ち、体脂肪率は4%ほども落ちました〜〜〜 (やっと体重計に乗ってみたのだ)

 

すごーい★ 

 

運動もやっていますが基本はそんなに動き回る生活でもないので、やはり一番気をつけたのは食生活です。

 

もちろん、ダイエットって最初は楽に落ちるんだけど、ある程度行くとそこからの踏ん張りが重要になるので今後は更に要注意です。

 

グルテンフリー実験ももう2週間は経過しました。

結果、私たちは共におそらくグルテン不耐症やアレルギーなどはないと思われます。

なので、

そろそろ 小麦粉は解禁にしてみようと。

 

ただ、

色々調べてみた結果、やはり今後は付き合い方を冷静に考えなくてはいけないなぁ と思っています。

パンはコカコーラよりも血糖値を急激に上げるとの事で、超ショーーーーック!

 

これからの小麦粉類摂取の基本ルールとしては

 

「家では食べないけど、外食の時などはたまには食べても良いとする。」

 

という感じでやっていこうかと思います。

 

グルテンに関しての本を読んでいた時に「小麦粉製品は食べれば食べるほど欲しくなる」と書いてあり、思い当たる事がありました。

私は過去に仕事で何度もフランスに滞在していました。ある時は1週間ほど、ある時は1、2ヶ月 など。

 

フランス、と言えば、当然 バゲット(フランスパン)!! 100円前後で美味しいバゲットを買って、スーパーで買ったチーズと一緒に食べるのは本当〜〜〜に美味しいのだ!

あ〜 考えただけでも幸せ。

 

朝はパン・オ・ショコラチョコレートの入ったクロワッサン)、昼はバゲットにハムとチーズなど具を入れたサンドイッチ、夜は肉や野菜を炒めたりしてパスタを作って、おかず的な感じでパンにチーズを乗せて食べたり・・・などなど 

パンばっかり食べていた・・・。

 

するとどうでしょう、当然お米が恋しくなると思いきや、必ず無性に食べたくなるものはうどんやラーメンでした。

 

本で言っている通り、「小麦粉食品は大量に取ると中毒性があり、もっと食べたくなる。」という感じでした。

 

うーん 

 

納得。

 

日本にいるとお米を選べるから楽かな、と思いきや、醤油には小麦粉が入っているし、そばも大抵半分くらいは小麦粉、唐揚げも小麦粉、カレーも小麦粉、とんかつも小麦粉(っていうかパン)・・・

小麦粉を避けるのは普通に生活するとかなり難しいです。

それで、砂糖を避けようとすると益々食べれないものが更に増えます。煮物、お好み焼き、寿司、牛丼、酢豚・・・・。

 

まぁ 要は

 

バランスですね。何事もバランス良く が肝心だと思います。 不耐症やアレルギーではないのなら、絶対に食べない!と頑張る事はないのかな、と思いました。

 

今後の予定!!としまして、

日常的に私たちがどういうものを作って食べているのか、動画を作成してアップして行こう〜〜〜♫ と考えています。お楽しみに。

 

 それから、それから、今後Q&Aを展開していきたいな〜 と思っています。

「こういう食べ物ってどうかな?」「こういう時ってどうやって運動すればいい?」などなど、何か質問があれば受け付けます。(私が答えられる内容であれば)

 

 

写真はフランス🇫🇷にいた時に手作りサンドイッチを喜んで食べていた時の私です⭐️

f:id:yaseromyhubby:20170821113222j:image f:id:yaseromyhubby:20170821113232j:image

 

それでは

みなさま、良い一日をお過ごしください♫

 

食事は引き算、運動は足し算で

今回ばかりは3度目(?)の正直・・・的な感じで継続的に食事と運動を注意しながらダイエットを頑張っているMy hubbyです。

 

最近、お腹周りは少しずつスッキリしてきました。スピーディに痩せる事は良くはありませんが、あまりモタモタしていると加齢と共にどんどん代謝は落ちていく一方なので現状維持を目指すといつの間にか後退してしまう。どうにかして徐々に運動量や筋肉量を上げて行かねば!というのが悩みどころです。

見た目は少〜〜〜〜〜〜〜し落ちている様子、、、そろそろ体重計にも乗ってもらいたいのですが、電池がないという理由でしばらく乗ってくれない・・・ (この前外で電池を買おうとしたら、「電池ってその辺のコンビニとかで買うとすごい高いんだよ!そういうのは持ちが悪いし。今度ちゃんとしたのを安い時に買うから!ね!!!」みたいな感じでなんとなくその話が終わったまま・・・)

 

さて、

ダイエット、というとこのサプリがいいらしい とか、このダイエット食品を食べて〜 とか エステに行って〜 とか やたらとお金をかける事を考えてしまう方も多くいらっしゃるようですが、

基本的なルールはこれです。

 

食事は引き算 ➖

運動は足し算 ➕

 

食事に関しては、私はダイエット用サプリやダイエット食品というのがとても怖いです・・・一体どんな薬や添加物を入れれば食べたものをチャラに出来たりするのでしょうか。。。肝臓はもちろん、他の臓器にもだいぶ負担をかけてしまうのではないでしょうか。。。

当たり前ですが、、、、

 

食べ物を食べましょう。

 

薬や添加物たっぷりの食べ物味の物は今は良くても長い目でみると体に害がある気がしてなりません。今食べている無駄なものをリストアップしてみると結構やめるべきものがあるかと思います。

ちなみに私たちが食べるのをやめている食品は例えば、、、

 

インスタントラーメン(韓国の辛いインスタントラーメンは美味いのだ!けど・・)

レトルト食品、ほとんど調理済みの温めるだけみたいなもの全般

加工食品系(ソーセージ、ハム、ベーコンみたいな)

ポテチなどのスナック菓子類

砂糖の入ったお菓子全般

アメリカ産牛肉

ブラジル産鶏肉

牛乳

コンビニの食べ物ほぼ全て

ファーストフード

 

これに「砂糖」と最近登場した「小麦粉製品」をやめています。

 

グルテンフリーだ〜!と意気込んでみたものの、(まだ継続中です)外食だと本当に食べるものがナーーーイ。

砂糖と小麦粉を避けようとすると外食で食べれるものは焼き魚、お刺身定食とかフォーとかサラダとか・・・。

うーん。後は何があるのだろう。

誰かいいアイディアをください。

しばらくやめたら、外食の時には食べてもいいっていう風にしないと正直生きていくのが難しいかな と思っています。。。

 

 

次に「運動は足し算」➕ 

ということですが、これはなるべく動く量を増やしましょうね、ということです。テニス、山登り、ダンス などと具体的に動く趣味や気合いがない方への提案としては日常生活で楽な事ばかりしない という事でしょうか。

例えば、

少し遠回りの道を行く

お店の入り口に近いところに車を停めない

電車などですぐに座らない

エスカレーターじゃなくて階段を使う

歯磨きしながらスクワットをする

掃除機だけでなく、雑巾をかける

パソコンの作業中背もたれに寄りかからない

 

などなど。

 

まぁ ちょっとした事です。

ちなみに、こんな事を書いておきながら私はこういう生活上の面倒がなかなか苦手です。(歯磨き中のスクワットはやります。)なので、クラスを受けに行ったり、時間を決めて筋トレをしたりしてきちんと動く事に集中する時間を徹底する方が日常の生活内での運動量を増やすよりも性格に合ってるかなと思います。My hubbyには半強制的にこういった感じの負荷をかけさせています・・・。

 

ここでまた筋トレの提案♫ 

以前もオススメしましたが、一番気軽に出来る運動でオススメなのがスクワットです。

腰が痛い人、お尻や太ももが大きくていやな人、最近歩いてないなぁな人、運動不足だなぁな人、とにかく全ての人にオススメ。

ここでスクワットについて書いています。↓ 参考までに。

yaseromyhubby.hatenablog.com

 

 

 

グルテンフリーを試してみる の巻

みなさん、こんにちは。

 

昨日はパワーヨガのなかなかキツイDVDの流れにそって動いてみたところ、今朝はいい感じで筋肉痛がきています。

 

台風だったり、雨だったり、気圧が落ち着かないと頭痛がしたり、体全体が重かったりしますよね。そういう時はなんだか眠いし動きたくない!

私は動きたくない時は動かなくてもいいよ、でも、動ける時は頑張ろうよ!と思っています。そうじゃないと日々歳を取って、衰えていく体はどんどん怠けて弱って行ってしまうからです。

 

さてさて、

 

みなさんのダイエット(ここでは運動や食事を含めての生活習慣改善を意味します)は順調でしょうか??

 

My hubbyはなかなかいい感じで食事に運動に頑張っていますが、最近になって毎年この時期から出始めるダニのアレルギー症状がまた出ています。ベッドやソファも掃除機をかけて、気をつけてはいるのですが、うーーーん どうしたものか・・・

しかも、本当に食事を気をつけているわりにはどうもスムーズに痩せない事がずっと前から気になっていました、私は。「なぜだー? なぜそんなに痩せられないんだー?」と。

先日、図書館で借りて来た本です。読んでみました。↓

 f:id:yaseromyhubby:20170810101257j:image

 

テニス界の王者、ジョコビッチグルテン不耐症であることがわかり、食事療法を通して体質が劇的に変化した、という内容の本です。

 

グルテンを摂取しても大丈夫な人でも、実際控えてみると、花粉症、鼻炎、アトピーなど様々なアレルギー症状が改善される そうです。

しかも、同じようにトレーニングをしていて(プロテニスプレーヤーのトレーニングは相当キツイ!!)4キロ落ちた、と。

 

しかもしかも!驚いたことに、糖尿病の方々はよくご存知かもしれませんが、なんと!血糖値を急激にバーンと上げる食品はコカコーラより、スニッカーズより、小麦粉なのだー!(しかもこの表では体に良さそうな全粒粉のパン。当然白いパンはこれ以上です。)

 

 f:id:yaseromyhubby:20170810101311j:image

 あぅ…

ショック過ぎるじゃないか…

 

ということで、最近私たちもグルテンフリー食生活を実験的にやってみています。

(本当はラーメンとかも大好きなのだけど、しばらくお休みしてみよう。)

 

ジョコビッチさんの場合はグルテンが胃腸の消化器官に大きく負担がかかっていたため、らしく それが同じようにMy hubbyにも適用されるのかは全く想像出来ないのですけど・・・。

 

いやぁ〜〜

外食が難しいです、、、、。本当に。

 

ほぼ全てのものに砂糖か小麦粉が入っています。 先日、オーガニックレストランにランチに行った時、(いかにもヘルシーそうなのに!)「この中で砂糖が一切入っていないものを」と聞いてみたら、鳥の唐揚げ定食だけでした。

ジャーン。

小麦粉は避けられず・・・。

 

なので、やはり自炊するしかありません。ジョコビッチも遠征で様々な国や都市に行くたびにキッチン付きの所に滞在し、必ず自炊する(奥様が作る)そうで。

 

私もせっせと我が家のジョコビッチのためにグルテンと砂糖を抜いた食事を提供中です。

 

まだ始めたばかりなので、来月あたりにまた報告しまーす。

 

ちなみに、私も一緒に実験中ですが、砂糖をやめただけでだいぶ疲れにくくなって来たように感じています。主観的なものかもしれませんが・・・。小麦粉抜きはどーなるかなぁ〜〜♫

 

引き続き頑張るゾー💪

 

 

日々の食事、生活のことなどinstagramにアップしています。

www.instagram.com

 

 

 

 

自分の体とは死ぬまで自分の魂を乗せて走る車

f:id:yaseromyhubby:20170803103956j:image   f:id:yaseromyhubby:20170803104014j:image

 

こんにちは✨

 

昨日は私が教えている「あおぞらピラティス」のクラスに取材が入りました。なので、いつもよりちゃんとしたウェアを着て指導。↑

 

ウェブ雑誌に記事を書いて頂く予定です。出来上がりが楽しみダ♫ 

 

昨日の記者の方にもお話したのですが、体は死ぬまで自分の魂を乗せて走る車のようなもので、例えば右腕がダメになったから交換しよう、というような事は出来ません。

いいガソリン(食事)を入れる事と同様に自分の動きの癖や問題点をより深く把握したり、(正確に把握するのはほぼ不可能ですが、気づきが重要!)メンテナンスに取り組もうという意識はいつも大切なんじゃないのかなぁ と思います。

 

脳はなかなかバカで私達は大抵の事柄を「思い込み」から捉えます。

先日私のおばが「牛乳を飲むとカルシウムを取れると思って!」と言いながらお腹を壊しながら飲み続けている事を聞きました。体は合う食事、合わない食事、などよく分かっているはずです。この食べ物は体にいい!と思い込んであまり好きでもないのに一生懸命食べているものはないでしょうか?

体質というのも時と共に変化する事があります。「若い頃好きだったのに今は好きじゃない」とか買ってきても自分以外の家族はよく食べるけどなんとなく自分はあまり食べてないような物とかありませんか?

もしかしたら、実は軽いアレルギーだったりする事も。アレルギーの症状というのは他の要因によって、出たり出なかったりするものです。他の人には合うけど、自分には合わないというものもあるハズ。みんながいいというから自分にもいいとは限らないのです。

 

ところで、

体と脳の関係はこんな感じですが、体と心はどうでしょうか?

 

泣き続けていると段々と悲しいから泣いているのか、泣いているから悲しい気持ちになるのかわけが分からなくなる って事ありませんか?デートの時の「吊り橋効果」ってのと一緒です。心拍数が上がっているから、相手にドキドキしていると思うのか、相手にドキドキしているから心拍数が上がってくるのか・・・。結果は同じ事。

意外と感情とは行動に簡単に持っていかれるものです。実際に体を開く動きをした後に唾液を取って、ストレスホルモンの数値を見ると大幅に減っているのだそうです。

(↓興味深い内容がいっぱい!要チェック♫)

エイミー・カディ: ボディランゲージが人を作る | TED Talk | TED.com

 

つまり、「つべこべ言わずに体を動かそう。そうすれば、気持ちも変わるサ」という事です。

 

では、良い夏を引き続きお楽しみください★

 

↓ あおぞらピラティスは「もう外にいると寒いね」と感じられる季節になるまで続きます。ご興味のある方は是非一度お越しください〜〜〜♫ 

f:id:yaseromyhubby:20170803100637j:plain

f:id:yaseromyhubby:20170803100654j:plain

 

 

 

 

Fat FreeやLow Fatに惑わされるな!

こんにちは。

 

蝉の声がが聞こえ始めて、夏だなぁ という感じですね。

それにしても

東京の夏は暑いですよね、、、

 

昨日スーパーに行ったら、うなぎがバババーーンと派手に売られていました。それを横目にMy hubbyは「美味しそうだね、あー でもあのタレちょー甘いよね、砂糖いっぱいだよね。僕は食べない!」と言っていたので、(別に「うなぎにしようか〜?」とかこちらは何も提案してないですけど)とりあえず奮発して高い買い物をしなくてすみました。

そーだ。そーだ。甘〜〜いうなぎとかじゃなくて、君は豆でも食べておこう♫

 

さて、

先日ある方とお話していた時の事です。

「僕はもう長い事痩せたいと思ってずっと牛乳は低脂肪乳で、ドレッシングはノンオイルでって意識してるんですけど痩せなくて困っています…」と。

よく出てますよね、ノンオイルとか、脂肪分ゼロ、とか

痩せたい方は

Low Fat とか

Fat Freeとか

そういう文言が非常に魅力的に思われるんですね。

 

しかーーーし、

 

体にいいと思ってわざわざ選んでいるかもしれませんが、そういう言葉に惑わされてはいけませんっっっ!

よく考えてみましょう。

元々の食品から脂肪分だけを人工的に(化学的に)抽出したものってコクがなくて、味が薄くなって、美味しくないです。

大抵の場合、脂肪分を減らすと味が落ちるので、その味の欠陥を補うために沢山の砂糖や添加物、調味料などが入っており、結局実は不健康な食品になってしまっています。

後、オイルは大切です。揚げ物の摂取を気をつけるのは良いとして、ドレッシングなどで取る少量の油はむしろ取った方が満腹感を得られます。(じゃあどういう油かっていうのはいろいろあるので、ここでは詳しく書きませんがとにかく安く大量に売られてるのは良くないよ、という事だけは覚えておきましょう)

 

私は妊娠中にノンアルコールのビールを頂く事が何度かありましたが、美味しくないので全然飲まなかったです…。

そもそもお酒って発酵食品ですよね。発酵させる事によって味に深みが出てアルコール分も出て来るわけだから。ニセモノ飲むくらいなら、美味しいお水やお茶で良し。

 

食品を選ぶ時、イメージで決めてしまう事が多いのかもしれませんが、出来れば、意識的に商品の「原材料」という項目に目を通してみてはいかがでしょうか?

f:id:yaseromyhubby:20170728154051j:image

痩せたい、病気を治したい、もっと健康的な食生活にしたい、という方はまずは普段自分が食べているものにそもそも何が混入されているのか今一度確認してみるのが良いと思います。

きっと驚くほど多くのものに砂糖(果糖ブドウ糖液糖なども同じです。)が入っていて衝撃だと思います。

※ちなみにマクドナルドのフライドポテト🍟は原材料が3つ(芋、油、塩)ではなく、約15個だそうです。

 

選ぶポイントは原材料の項目がなるべく少ない物が良いと思います。例えば味噌だったら「塩、麹、大豆」とか。ヨーグルトだったら、「生乳」だけ、とか。安いものほど謎のカタカナで書かれた添加物が大量に入っているものです。

 

外食の時はどんな物を使ってお料理しているのか分からず、仕方のない事が多いですが家で食べる時だけは気をつけてみたらどうでしょう〜〜⭐️